CAVIN Tech Blog

CAVIN Inc.のエンジニアブログです。 技術的な内容に加え、福岡市 (Fukuoka Growth Next / fgn) でのスタートアップ運営の日常や、舞台裏をお伝えします。

CAVINのステッカーを作りました!🎉

CAVINのステッカーを作りました! | CAVIN Tech Blog こんにちは!そして、初めまして!CAVINスタッフの梶原悠矢です。

最近、コロナの影響で人と会う機会が少なくなりましたね。

以前は、カフェやオフィス、いろんなところで人と一緒に作業することが多かったので、一人での作業が寂しくて、テンションが下がり気味です。

僕は、最近スタートアップの業界に足を踏み入れ始めたのですが、スタートアップの人たちって、PCにステッカー貼ってる人が多いですよね。

僕は人と一緒に作業する時、その人のPCに貼ってあるステッカーを見るのが好きです。

貼ってるステッカーでその人の個性を感じられるし、ステッカーをきっかけに話しかけられるし、

何より、ステッカー貼ってると、かっこいい!!なんか仕事できそう!!とテンションが上がります。

alu.jp

今回は、そんなステッカーをCAVINも作ったよーっていうお話です。

目次

なぜステッカーを作ることになったか

話は、僕がCAVINでのインターンを始めた2月初旬に遡ります。

前述した通り、僕は以前から、 PCにステッカー貼るのかっこいいなー、なんかいいなー と憧れてました。

貼る貼らないは置いておいても、かっこいいステッカーをもらうと嬉しいし、自分が所属してる組織ならなおさら嬉しいものです。

HPもロゴもクラシックでスタイリッシュなCAVIN。

cavin.ooo

当然、ステッカーもかっこいいのだろうと思い上司に聞いてみました。

僕:「〇〇さん(上司)!そういえば、CAVINのステッカーってないんですか?もらいたいです!!!」

上司:「うーん 笑 作ろうとは思ってるんやけどまだ作ってないね。。。」

僕:「いつ作る予定ですか??」

上司:「うーん、あ、そうだ。カジ(僕)作ってみる?笑」

僕:「作ります!」

という経緯で、CAVINステッカーを作ることになりました。

メリット

企業のステッカーは、ただかっこいいだけかと思いきや、企業のブランドイメージを浸透させるのにも力を発揮します。

企業をユーザーに知ってもらうときに、ロゴという一目見てわかるものは、広告媒体として働くからです。

具体的にいうと、ノベルティとしてステッカーを渡すことで、CAVINのイメージがその人の印象に残り、さらに貼ってもらうことで、そのステッカーを見るより多くの人々に認知してもらえるという効果があります。

そして、何より、かかる金銭的コストが、ステッカーを作る費用だけ!

ステッカーを貼るだけで、貼ったものがCAVINの広告になるという優れものです。

用途

CAVINステッカーの役割は、主に、ノベルティです。

今回は2種類のステッカーを作成しました。

1つ(以下、ステッカーA)は、CAVINのユーザーである花屋さん、農家さんをはじめ、CAVINを知ってくれた人に、渡す用。

もう1つ(以下、ステッカーB)は、CAVINのスタッフをはじめ内部の人たちが貼る用。

この、2つの用途で使っていきます。

どうやって作成したか

ステッカー作成のタスクを振られた僕ですが、ステッカーA、B共に、上司がデザインを決めてくれていました。

なので、僕がやった作業としては、業者を選定し、発注するまででした。

少し具体的に説明すると、

1.業者選び

2.仕様選び

3.発注

という流れでした。

業者選び

今回はgraphicという業者を利用しました。

www.graphic.jp

選び方は単純で、

ステッカー 作成 業者 企業 ロゴ ステッカー

など、適当なキーワードで検索し、出てきた検索結果に表示された業者を上位10社ほど比較検討しました。

決め方の指針

まず、調べるにあたり決めていたことが2つあります。

1つは、 3時間で業者を決めるという時間設定。もう1つは、比較検討のチェックリストでした。

まず時間設定について。

もしかすると、100時間調べると、もっと安くて、もっと質のいい業者が見つかったかもしれません。

しかし、業者の選定の先にもやるべきことがたくさんありそうだと思い、なるべく短時間で業者を決定したいということで、時間設定を設け、その中で決めた答えを最善とするようにしました。

次に、チェックリストについて ステッカーの作成に関わるのが初めてだったので、当初、どういう軸で比較できるかがわかりませんでした。

なので、各業者のwebサイトを見ながら、どういう軸があって、CAVINの場合はどの軸が大事かを考えました。

結果、

  1. 希望するデザインは作れそうか

  2. ロット数

  3. 費用

  4. 注文のわかりやすさ、楽さ

という項目のもと、1→2→3→4の順番で比較していき、最終的に残った、graphicを利用することに決めました。

仕様選び

業者を決めてからは、あとは注文するだけ。

注文も、与えられた項目の選択肢を選択していくだけでした。

しかし、選択肢の用語を知らなさすぎて、注文に思いの外時間がかかりました。

選ぶ項目も多く、初心者が作るのは意外と手間がかかりました。

ステッカーかシールか

まず、第一のハードルが、ステッカーかシールかでした。 正直、調べるまで、シールもステッカーも呼び方が違うだけで同じものと思っていたので、苦戦しました。

簡単に説明すると、

ステッカー:屋外用

シール:屋内用

とのことです。

CAVINのロゴステッカーは、PCに貼ったり、配ったりと、屋内での利用を想定していたためシールで注文しました。 ロゴステッカーなのにシール。。。 わかりづらい。。。

素材選び

ここでいう素材というのは、シールの用紙、マットかグロスか、粘着の種類、耐水性などです。 素材選びについては、現物があったほうが比較しやすいので、入居しているシェアオフィスを周り、他者のロゴステッカーを見ながら決めました。

注意点

どの仕様にするかを決めてしまえば、あとは、ステッカーのデザインを入稿すれば終わりです。 ただ、このデザインの入稿においても、注意点がありました、、、

カットパス数に指定があり、あまりにも複雑な形だと、シールの作成ができないとのことでした。

カットパスどう単純にするのか問題は下の記事にわかりやすくまとまってるので参考にしてみてください!

blog.share-wis.com

出来上がり🎉

紆余曲折を経て、ついにデザインの入稿まで完了しました。

あとは、到着を待つだけ。。。

。。。 。。。 。。。

と、届いたー! 色々あったけど、ちゃんとステッカー届いた!!(涙)

CAVIN Inc. のロゴステッカーが完成しました | CAVIN Tech Blog
上:ステッカーB、下:ステッカーA

最後に、かかった費用や選んだ仕様についてまとめてみました。

ステッカーA:5090円

シールシングルタイプ10平方cm以内/6日納期/フルカラー/透明PETシール/200個

ステッカーB:5880円

シールシングルタイプ50平方cm以内/6日納期/フルカラー/透明PETシール/100個

でした!

まとめ

ステッカー作成はCAVINでインターンを始めてすぐのタスクだったので、PCに貼ってあるCAVINのステッカーをみると、感慨深く感じます。

今回学んだことは、以下です。

  • リサーチの考え方

時間制限を設けるなりして、時間という限られた資源を活用するためのリサーチのやり方。

  • 上司への確認の取り方

誰に確認を取ればいいのか、確認する前にどこまでまとめておくのか。

  • 判断の基準

何と比較するか。比較対象をどうやって探すか。

ステッカー作成から、仕事をするにあたり考えないといけない基礎事項的なものの一端を知ることができたかなと思っています。

そんなこんなで、CAVINらしい、クラシックでスタイリッシュなステッカーが完成しました!🎉

CAVINに興味のある方は、ぜひオフィスにいらしてください!

ステッカー差し上げます!